バンクシーのシルクスクリーン作品を購入する前に知っておきたい5つの事
1.ペストコントロールについて バンクシーの作品は初期の頃、いろんな面において、統一されていませんでした。 同じタイトルの作品であったとしても、エディションナンバーが左側に入っていたり、右側に入っていたり、また、肝心のエンボススタンプも、Banksyへの注目度が高くなっていく中で(途中から)押されるようになったものなので、当時、エンボススタンプが入っていない方のポスターを購入した人から「これは本物ですか?」というような問い合わせをよく頂きました。 私たちもPOWから直接、購入していた作品なので間違いなく正 ...
ヤフオクで バンクシー(Banksy)の「偽作品」が本物として販売されていました(Pest Controlから回答あり)
それも1種類や2種類ではありません。ヤフオクに「Happy Chopper(作品タイトル)」以外にもたくさんの作品が本物として多数出品されていました。 メルカリでも見かけます。 この事実、ご存知でしたか? バンクシー(Banksy)のシルクスクリーン作品をよくわかっている人なら一目で偽作品だと見破れるものです。ですが、そうでない方にとっては、一瞬、本物と信じてしまいそうになるまぁ、なんとも巧妙な手口で販売されていました。 この件にメスを入れたきっかけ 私たちが今回のヤフオクでの一件を知ったのは、数人の方か ...
バンクシー・ダズ・ニューヨーク(バンクシーがニューヨークを占拠した1ヶ月間のドキュメンタリー)
Home » アーカイブ: The Art of Banksy.jp 2013年10月1日、バンクシーはニューヨークの街全体を巻き込み、パフォーマンスを開始した。そのパフォーマンスというのは、10月1日から31日までの1ヶ月の間、ニューヨークのどこかに、毎日一つ、作品を投下していくというものだ。 作品投下の場所はあえて非公開。写真や動画を公式サイトへ投稿するだけ。 ニューヨーカー達は血まなこになって路上とインターネット上、双方からバンクシーが残した作品を探し回った。人の心理をうまくついている。 その一部 ...
Banksy(バンクシー)、環境問題を抱えるポートタルボットに暮らす人たちへのクリスマスプレゼントとその後....
2018-12-21 公開 2019-01-23 更新 2017年のクリスマス頃には Banksy(バンクシー)のドキュメンタリー番組「The Alternativity」がイギリス国営放送 BBC2で放送されていました。 今年もまた、何かあるんじゃないかな?と期待していたところ、12月20日未明、Banksy(バンクシー)は自身の公式インスタグラムにこんな動画を投稿。 バンクシー公式インスタグラムには Season's Greetings(=クリスマスおめでとう)と一言だけ。こういうところがバンクシーだ ...
東京に現れたバンクシーのネズミは本物か? 独自に検証してみた結果、すごいことが判明!
1月17日の昼、小池百合子都知事は、バンクシーがボムしたかも知れないとされるアンブレラ・ラット(=ネズミ)と一緒に映った写真をツイートした。と、同時に「遂にバンクシーが日本にも作品を残したのではないか?」というニュースが日本中を駆け巡った。 実際のツイートがこちら 東京都知事のツイートを受けて、いろんな人たちがこの話題に参戦している。ネズミ(=Rat)が持つ傘が福島の原発から降り注ぐ雨をかわしているんじゃないか?とか。 目の付け所が流石だな、と思ったが、もし、これがバンクシーが残していった本物だとしても、 ...
バンクシー (Banksy) 初監督映画作品「Exit Through The Gift Shop」
Mr.Brainwashというモンスターを生み出したのは Banksy(バンクシー)だ! 2010年に公開されたBanksy(バンクシー)による初監督映画作品『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(=Exit Through The Gift Shop)』 実は、小池都知事がツイートした事で話題になった、バンクシーが残していったのかもしれない東京のネズミもこの映画に登場します。下の動画では、23分11秒に東京のネズミとうりふたつのネズミが登場します。 あらすじ..... ビデオ撮影が趣味の男、ティエリー ...
Banksy (バンクシー) vs Bristol Museum (ブリストルミュージアム) 2009 最大7時間待ちのエキシビション
2009年夏、Banksy(バンクシー)は自身の故郷でもあるイギリス西部の都市ブリストルが運営する美術館「Bristol Museum(ブリストル美術館)」で、エキシビション「Banksy vs Bristol Museum」をゲリラ的に開催しました。 「ゲリラ的に」というのはエキシビションが開催されるまで、限られた関係者以外、バンクシーのエキシビションがブリストルで開催されることについて知らされていなかったからです。 バンクシーは「Bristol Museum=ブリストル美術館」を完全に占拠し、西洋絵画 ...
たった300円で数千万円のBanksyオリジナル・スカルプチャーが当たる?
重さを当てれば、ディズマランド内で展示したバンクシーのオリジナル・スカルプチャーがゲットできる... しかもたった300円の寄付で! 10月5日、Banksy (バンクシー)は英サザビーズのオークションで、自身の作品「Girl with Ballon」が約1億5千万円で落札直後、その作品をシュレッダーで細断しました。 あの事件から、約2ヶ月が経った今月1日、Banksyは自身の公式インスタグラムでこんな投稿をしました。 https://www.instagram.com/p/Bq2Zmo9lMmh/ Ho ...
Banksy ロンドンの国際観光見本市で パレスチナ分離壁のレプリカを展示!
先月初め、Banksyがサザビーズで約1億5千万で落札された作品を、シュレッダーでビリビリに細断し、世界中を震撼させた事件から約1ヶ月が経ちました。 そして、先週末の11月3日(土)、Banksy(バンクシー)は自身の公式インスタグラムで、2017年3月にパレスチナとイスラエルを分ける分離壁の前にオープンした「The Walled Off Hotel」の宣伝のため、ロンドンで開催される観光国際見本市「World Travel Market」に出展することを発表。 その時のBanksyの投稿がこちら ↓ h ...