バンクシー 作品を購入するときの「本物と偽物の見分け方」

2019-04-17

https://theartofbanksy.jp

あるコレクターからこんな問い合わせをいただいた。

ペストコントロールじゃないところから発行されたCOAは本物ですか?

「某ネットオークション(ヤフオク)に出品されているバンクシーのサイン入り。ペストコントロールじゃないところから発行されたCOAが付属したバンクシーの作品は本物ですか?」というものだ。

僕は「本物でない」と即回答した。

なぜなら、バンクシー本人が下記のとおり否定しているからだ。

What is a Certificate of Authenticity?

It's like an M.O.T. for the art world. The certificate of authenticity (COA) means you can buy, sell or insure a piece of art knowing it's legitimate and the wheels won't fall off. Pest Control Office is the only source of COA's for Banksy. We issue them for paintings, prints, sculptures and other attempts at creativity. We don't issue them for things like stickers, posters, defaced currency or anything which wasn't originally intended as a 'work of art'. And we certainly don't issue them for anything committed illegally, because we have a lawyer.

Pest Controlから抜粋

ちなみにこの記事も、ペストコントロールと直接やり取りをしながら、バンクシーの作品を購入するときの「本物と偽物の見分け方」をまとめたものだ。

バンクシー作品、唯一の認証機関は「ペストコントロール」だけ

これまでも何度もお伝えしてきたことだが、ペストコントロールは元々、

偽物を高額で摑まされ涙を流す被害者をこれ以上増やさないように

という意図を持ってバンクシー本人が2008年に設立した唯一の作品認証機関だ。

だから、それ以外の何らかの機関で発行されたCOAはすべて「本物でない=Banksy本人が発行していない」ということになる。

極めて単純明解なシステムを既にバンクシーは作っていた。

ペストコントロール発行のCOA(Certificate of Authenticity)

転載禁止

2020年から新しくなったCOA(Certificate of Authenticity)

転載禁止

ペストコントロールが発行したこの形式以外のCOAはすべて信じてはならない

と、バンクシー本人も、ペストコントロールもこれまでに何度も警告している。

しかし、それでもまだ信じられないという人のために念の為、ペストコントロールへ問い合わせて確認してみた。

ペストコントロール(Pest Control)に直接問い合わせて再確認

一部、具体的な内容は黒で塗りつぶしているが、実際にコレクター達から問い合わせのあった作品が本物か偽物か、ペストコントロールに問い合わせてみたらすぐに返信があった。

COAを申請する時に比べてレスポンスが早いことにまず驚いた。

ペストコントロールからの返信

返信の重要な部分を抜粋してみた。

We strongly urge people not to purchase works unless they are accompanies by a PEST CONTROL certificate of authenticity.

ペストコントロール発行のCOAが付属していないバンクシー作品は絶対に購入しないでください。

ペストコントロールからの返信から抜粋

市場価格に注意してみて!

ペストコントロールからの返信の最後にこんなアドバイスがあった。

Be aware of market prices, if it seems too good to be true, then it certainly is.

市場価格に注意してみて下さい。もし、この価格はおいしすぎる(安すぎる)と思ったら、その作品は間違いなく偽物です。

ペストコントロールからの返信より抜粋

では、シルクスクリーン作品の価格の目安とはいくらなのか?

ペストコントロールによると、バンクシー作品の価格の目安を知ることで騙される可能性も圧倒的に下がるということだ。

そこで、2023年現在の「サイン入り/サインなしのシルクスクリーン作品の市場価格の目安」をまとめてみた。

シルクスクリーン作品の場合 価格目安

2023年2月現在、状態の良いもので1000万円以下で購入できるサイン入り作品は、よほど訳ありじゃない限りほぼないと考えていい。

サインなしの作品でも状態があまり良くない場合か、所有者が作品を早く売ってお金に換えたい場合でない限り、400〜500万円以下で売られることはほぼない。

もし、これ以下の安い価格で購入できるバンクシーのサイン入り作品に出会った場合は販売者にその経緯を質問して説明を聞こう。

ペストコントロールのCOAが付属していない場合は本物でない、と言い切らないまでも、リスクが高いから自分ならわざわざ購入しない。

Banksy自らが描いたオリジナル作品の価格目安

バンクシー自らが描いた作品、スプレーペイントしたキャンバス作品、カードボード(いわゆる段ボール)、ウッドボードに描いたオリジナル作品を海外オークションに出せば、サイズにもよるが数千万を軽く超える値が付くだろう。

まとめ

  • バンクシーのシルクスクリーン作品でペストコントロールのCOAが発行されていない作品。
  • バンクシー自らが描いたオリジナル作品でペストコントロール発行のCOAが発行されない作品

これらの作品には手を出さない方が賢明だ。

バンクシーのシルクスクリーン作品購入の絶対条件はペストコントロールが発行したCOAが作品に付いていること!!

このブログを昔から知っていただいている方にとっては既に当然のことと思うが、新しくこのブログを知った人も多いと思うのでもう一度、本物のバンクシー作品についておさらいしておきたい。

本物のバンクシー作品購入の際の絶対条件は、

  1. Pest Control発行による2種類のCOAのうち、どちらかが付属している。
  2. 価格が市場価格と著しく乖離していない。
  3. 上の2つの条件でも判断できない場合は、Pest Controlに直接確認する。

バンクシー作品には、ペストコントロール発行のCOA以外は存在しないし、もし、他のどこかの機関が発行するというのならば、それはバンクシーが認めた作品ではないということになる。

これがバンクシー自身が設立した認証機関「ペストコントロール」の見解だ。シンプルでわかりやすく、愛に満ち溢れている。

提携ギャラリー ノイズキングの紹介
提携ギャラリー ノイズキングでは、
Banksy作品唯一の認証機関ペストコントロール発行によるCOA(証明書)付き作品を販売しています。

追記:
「オフィシャルポスターはどうなるの?」という疑問を持ったかも知れない。だが、混乱しかねないのでこの記事内ではオフィシャルポスターについては触れないでおきたいが、それでは不親切なので簡単に説明すると、オフィシャルポスターとは、バンクシーのオフィシャルサイトで公開されたり、もしくはバンクシーが直接関わるオフィシャル媒体(ホテルやペストコントロールなど)から販売されたという事実が確認できるのがオフィシャルポスターという見解だが、これも線引きが難しい。

追記2:
あなたの周辺でバンクシーの作品をこれから購入しようと検討中の人がいたなら、この記事をぜひシェアしてほしい。

上の条件に照らし合わせても判断できないバンクシー作品(シルクスクリーン&サイン入り作品のみ)があったり、これは本物かな?偽物かな?と迷った時はこのページのコメント欄に書き込んでもらいたい。

記事を探す

-バンクシー作品「本物と偽物の見分け方」, バンクシー作品購入前に知っておくべき大切なこと
-, , , , ,