この記事では2025年のバンクシー作品の価格がどうなるか予想して行きます。2025年も既に4月になってしまいましたが、気にせず行きます。
2024年にバンクシーが残した作品の数はそこまで多くありませんでした。しかし、9月に一気に大掛かりなロンドン動物園シリーズの作品を9月にロンドンに投下したことで中身の濃い1年になりました。
ロンドン動物園シリーズに関して詳しくはこちら→バンクシーはなぜロンドン動物園シリーズ作品を描いたのか?
ここからは去年までの活動を振り返りながら、バンクシー作品価格を予想します。
2025年のバンクシー人気はどうなるのか?
2024年 バンクシー人気に大きな変化はありませんでした。また、公式インスタグラムのフォロワー数も順調に伸び続けましたが、急激に増加することもありませんでした。
新作が発表されると1300万人以上のフォロワーにその新作が見られるだけでなく、作品が投下された場所にはファン達が殺到し、スマホ片手に写真を撮りまくります。そして、各自がSNSに写真を上げ、作品が世界中に拡散。そして、さらにそれを見た人達がSNS上でより多くのいいね数を競います。
もちろん、大手メディアもバンクシーの新作について取り上げることで、多くの視聴数が得られるので、バンクシー作品は数千万人、または数億人レベルで世界中にシェアされます。
バンクシーの新作発表からSNSを通じて世界中に新作がシェアされる... この流れは今後も続いていくでしょう。人気が急に上昇することはなさそうですが、今の人気も変わらず継続するでしょう。
バンクシー、オリジナル作品の価格

2024年、バンクシーのオリジナル作品価格に特に目立った動きはありませんでした。歴代落札額ランキングトップ10にランクインするような作品も出てきませんでした。現代アート市場全般に勢いがなかったことが大きな要因でしょう。
しかし、実は今年(2025年)3月にサザビーズでジャック・ベトリアーノの代表作「The Singing Butler」をオマージュした作品「Crude Oil」が出品。なんと、426万ポンド、日本円にして約8億円で落札。トップ10には届きませんでしたが、13位にランクインしています。
バンクシー、エディション作品の価格

2024年は予想通りサイン入り、なし作品のどちらも勢いがありませんでした。
また、アメリカ大統領選の結果がどうなるか分からず、経済の先行きが不透明だったこともあり、タイトルによっては価格が下がるものもありました。
2024年のサイン入り、サインなしの作品価格の多くは横ばい基調...もしくは、少し価格が下がるタイトルもありました。タイトルによっては、かなりお得な作品もありました。
2025年はバンクシー作品購入のチャンスなのか...
コロナ禍で世界的な補助金ばら撒きの影響もあり空前のアートブームが起きました。コロナバブルで新たに注目を浴びたアーティストも多く登場。バンクシーのみならず、多くのアーティストの作品が脚光を浴び、価格もつられて高騰。
コロナ禍以降、バンクシー作品の価格は世界経済の動向と似た動きをするようになっています。
そして、トランプの大統領就任以降、急な関税の発動など先の読めない経済政策で、米国経済は先が読みづらくなっています。それに合わせてか、2025年のバンクシー作品価格にまだあまり勢いはありません。
2025年のバンクシー作品価格はトランプ政権次第?

今後もトランプ大統領の先の読めない経済政策が続けば、2024年に続き、バンクシー作品価格も横ばいか、タイトルによっては下がるものも出てくるでしょう。
もし、今後トランプ大統領の大胆な経済政策が当たって、米国経済が調子良くなれば、現代アートやバンクシー作品にもマネーが流れ込み、バンクシー作品の価格も上がっていく可能性大です。
2025年はサイン入り、サインなし、オリジナル作品共に購入のチャンスか
2025年3月までは、トランプの予測不能な経済政策が理由か、ほとんどの作品価格は変わっていません。中にはほんの少し価格が下がっているものもあります。
トランプ政権の間は、予測不能な経済政策が続くと思います。なので、よほどの経済成長がない限り、今後もほとんどのバンクシー作品の価格は横ばい。もしくは、価格が下がるタイトルも引き続き出てくるでしょう。
バンクシーのお得な人気作品は、それでも、すぐに売れていく
バンクシー作品にあまり勢いがないと書きました。しかし、人気作品がお得な価格で市場に出て来た時は、すぐに売れていきます。
2025年は引き続きバンクシー作品の価格は勢いがない状態が続くでしょう。なので、あなたが好きな作品が市場に出て来たとき、そして、その作品の価格が予算内だった時は購入がオススメです。なぜなら、10年、20年経って、経済がまた戻った時に「あの時はいい買い物をした」となる可能性が高いからです。